交通事故法律ガイド

使用者責任

2024.01.182024.03.26

従業員等の行いについての、会社側の責任のことです。従業員には、賠償金を支払う財産がなくても、会社には財産がある場合もあるので、そのようなときに使用者責任を追及します。相手が任意保険に未加入だった場合、被害者側は、使用者責任の追求を検討します。

交通事故法律ガイド

関連記事

遷延性意識障害

いわゆる、植物(人間)状態のことです。

通院交通費

通院に必要な交通費も賠償請求できます。

生活費控除

被害者が死亡した場合、被害者が生きていれば得られたはずの収入を、逸失利益として請求できます。しかし、生活していればかかるはずの生活費分は、死亡したらかからなくなるので、その分を控除します。これが生活費控除という考え方です。実際にどの程度の生活費がかかっていたかは、細かく考えてもきりがないので、被害者の収入や、生活の状況、家族を養っていたか等の事情を考えて、収入の30%~50%程度の割合で考えることが通常です。
症状固定
人身傷害補償保険
交通事故法律ガイド
Copyright © 交通事故法律ガイド All Rights Reserved.
  • ホーム
  • 電話
  • 問い合わせ